UAEが効く腺筋症と効きにくい腺筋症

子宮腺筋症に対するUAEはUAE前に治療効果が期待できるのかそうでないのかがはっきりとわからないことが問題点でした。私は治療効果があまり期待できない腺筋症はなんとなく認識していたのですが、この論文を読んでかなりはっきりとしてきました。


Journal of Vascular and Interventional Radiology

Volume 22, Issue 4 , Pages 497-502, April 2011

.Uterine Artery Embolization for Symptomatic Adenomyosis: A New Technical Development of the 1-2-3 Protocol and Predictive Factors of MR Imaging Affecting Outcomes
 
150μから500μまでの塞栓物質を細かいほうから注入する方法で40例の腺筋症にUAEを行ったところ33例(82.5%)に完全梗塞を得たということです。
 
腺筋症病変部のMRIパターンによって梗塞率に違いが出て
 
1:T2強調像でDark pattern(腹直筋と同じ信号強度)6例 すべて完全梗塞
 
2:T2強調像でLow pattern(腹直筋~正常筋層までの信号強度)28例 25例が完全梗塞(89.3%)、2例が部分梗塞(7.1%)、1例が梗塞なし(3.6%)
 
3:T2強調画像で不均一もしくは正常筋層と同じ信号強度6例 2例が完全梗塞(33.3%) 4例が梗塞なし(66.7%)
 
この報告によると、UAEをするにあたって、腺筋症がDark patternであれば完全梗塞が得られるのでUAEの非常によい適応ということになります。Low patternでも90%近くが完全梗塞ですからよい適応といえます。もし不均一もしくは正常筋層と同じ信号強度であったなら完全梗塞は30%ですからあまりよい適応ではないということになります。
 
術前に上記のことを患者さんに説明することによってより一歩進んだインフォームド・コンセントができるようになります。
 
ただこの論文にも問題点があります。腺筋症病変部を上記のようにクリアカットに3つのパターンに分類できない場合があることです。一部はDark patternを呈するも不均一な部分もあるといったケースです。いずれにせよDark pattern 、Low patternは塞栓されやすいということがはっきりしてきたことは今後の診療に役立ちます。
 
タイトルをクリックすると抄録が読めます。