子宮動脈塞栓術:パリの学会

GEST

Global Embolization Symposium and Technology


来る4月27日から30日までフランスのパリにて開催される学会で、特にカテーテル等を用いた塞栓療法に焦点を当てています。

子宮動脈塞栓術はこの学会の中で一大トピックでヨーロッパの状況を把握することができます。

今回のUAEセッションを見ると

UFE practice development

Which fibroid patient are not suitable?

Alternative treatment for UFE

Long-term outcome of UFE: state of evidence

Invisible anastomosis

Treatment of adenomyosis

Management the post-UFE patient

Fertility and UFE



と盛りだくさんで、UAEの適応、長期成績、腺筋症への適応、そして妊よう性が議論されるようです。



子宮筋腫のUAEは1995年にLancetという医学雑誌にパリの婦人科医であるRavina医師がMerland医師らと発表したのが最初です。Ravina医師は婦人科医なのでカテーテル治療はしません。実際にカテーテル治療をしたのは放射線科医のMerland医師でした。

最初の報告からすでに15年以上を経過しており、Ravina医師、Merland医師らの動向が気になって調べてみました。

タイトルをクリックすると学会のプログラムが読めます。